『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』あらすじ・感想・レビュー。葛藤が少年少女を成長させる!ダークヒーローが運命に抗う異世界転生ファンタジー!
あべし① 左

みなさん、こんにちは。あべしです!
マンガライフ、楽しんでいますか!?

マイナーコミック研究所(略称:マイコミラボ)は、まだ世に広く知られていないけど面白いマンガを紹介・解説・考察していくブログです。

あべし① 左

今回ご紹介する作品はコチラ!

引用:俺の死亡フラグが留まるところを知らない

『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』

作品情報まとめ

ジャンル
 異世界ファンタジー

著者
・原作
 泉(いずみ)
・漫画
 乙須 ミツヤ(おとす みつや) 
・キャラクター原案
 Aちき

その他情報
 単行本:全9巻
 出版社:マンガボックス

『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』は異世界ファンタジー!
悪役キャラクターに転生した主人公が死亡フラグ回避のために奮闘します!

レビューまとめ

✅ストーリー
 ★★★★☆(★4つ)
 イイ!

✅イラスト

 ★★☆☆☆(★2つ)
 イマイチ

✅おすすめ度

 ★★★☆☆(★3つ)
 ふつう

評価の合計は★9!
興味があれば読んで欲しい作品です!
気になった方は、ぜひ以下のリンクから購入してみてください!
”無料の試し読み”だけでもぜひ!)

続きが気になる!
という方は、以下より小説版をお買い求めください!

それでは、はりきって紹介していきます!!

『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』あらすじ

あべし① 左

作品のあらすじをご紹介します!

あらすじ

ある日突然ゲーム世界のキャラクターに憑依してしまった、平沢 一希(ひらさわ かずき)
どうやら屈指の嫌われ者であるハロルドになってしまったようだ。

このキャラクターはシナリオが進むと死に至る運命にある。
生き延びるためには死亡フラグを回避するしかない!

引用:俺の死亡フラグが留まるところを知らない

しかし、ストーリーから逸脱し過ぎると先が読めなくなる。
ならば、大まかなシナリオは変えずに結末をまともな方向に誘導する!
原作に沿いつつクズ的な行動を避けていくのがベストな手段だ!

失敗は絶対に許されない!
俺の死亡フラグをへし折るために!

ハロルドは死亡フラグから逃れることはできるのか!?
ダークヒーローが運命に抗う異世界転生ファンタジー!

登場人物

あべし① 左

メインの登場人物をご紹介します!

ハロルド

ハロルド・ストークス。
悪逆非道・傲岸不遜と称されたゲーム屈指の嫌われ者。
シナリオが進むとラスボスの手に堕ち、死ぬ運命にある。

死亡フラグ回避のため奮闘。
原作シナリオの大枠は変えずに、結末をマシな方向に誘導する。
ストークス家の力を利用し、着々と準備を進めていく。

引用:俺の死亡フラグが留まるところを知らない

心根は優しいが、シナリオの都合上かやわらかい言葉を話せない。
基本的に上からの命令口調になってしまう。
※本人はそのことを気にしている様子。

本来は悪役として主人公たちに立ちはだかる設定のため、基本スペックは高い。
武術に長け、魔法も操る。
訓練を積み重ねた結果、相当な戦闘力を持つ。

エリカ

エリカ・スメラギ。
ハロルドの婚約者。
優しく人情深い性格。

瘴気にあてれら、領地の産業が衰退してしまっていた。
ストークス家の経済支援を受けるためにハロルドとの政略結婚に了承する。

引用:俺の死亡フラグが留まるところを知らない

スメラギ家当主である父とハロルドの間を取り持つ役割を果たす。
当初ハロルドを畏怖していたが、本性を知ってからは人となりを理解したいと思うように。
彼の支えとなるべく努力を積み重ねていく。

『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』感想

あべし① 左

作品を読んだ感想です!

  • 心情の描写がイイ!
  • 死亡フラグは回避できるのか!?
  • 勿体ない!

感想をざっくりと述べるとこんな感じ!

心情の描写がイイ!

ハロルドやエリカの葛藤が丁寧に描かれているのがイイです!
ここまで心情を描写している作品はあまり見ません…。
お互いに配慮しているがゆえに、遠ざけてしまうところがなんとも…。

葛藤だけでなく、決めたことを実行に移す胆力も見事。
この年齢で未来に向き合って、必要な行動を選択できることがすごいです。
その行動に移すメンタルが称賛に値します!

引用:俺の死亡フラグが留まるところを知らない

23段落くらいで

死亡フラグは回避できるのか!?

目的は死亡フラグの回避!
この辺りは他の作品と似通っているので分かりやすいですね。

死亡フラグ回避のため、世のため人のために行動するハロルド。
まだまだ満足な成果を得られていないようですが、今後の展開はどうなるのでしょうか?

引用:俺の死亡フラグが留まるところを知らない

何とか運命を変えようとしても、起きてしまうことは起きてしまうようです。
これがシナリオの強制力でしょうか…。
数々の困難に立ち向かうべく、今日も彼は奮闘します。

先述の通り、キャラクターたちの心情の表現がイイので応援したくなってしまう…。
ぜひとも破滅の運命に打ち克って欲しいです!!

勿体ない!

詳細は後述しますが、いろいろと勿体ないです…。
特にイラスト。
もう少し頑張って欲しいです。

ストーリーとしてはイイ流れができていると思います。
しかし、絵に手抜き感やツッコミどころを感じてしまい、イマイチ没入できないです。

引用:俺の死亡フラグが留まるところを知らない

没入できないゆえに、ストーリーの細かい違和感も気になってしまいます。
物語の都合上、仕方ないとは思ってしまいますが、読んでいてそれを読者に思わせるのはよくないです。
読者を引き込めていない証拠だとあべしは考えます。

『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』レビュー

あべし① 左

作品をレビューしていきます!

レビューまとめ

✅ストーリー
 ★★★★☆(★4つ)
 イイ!

✅イラスト

 ★★☆☆☆(★2つ)
 イマイチ

✅おすすめ度

 ★★★☆☆(★3つ)
 ふつう

ストーリー:★★★★☆(★4つ)

ダークヒーローモノとして面白いです!
表面上は悪役を演じつつも、世のため人のために奮闘。
それを周囲に悟らせない心配りがカッコいいです。

一部のメンバーは気づき始めて、彼に一目置きます。
少しずつ友好的・協力的になっていくところもまたイイです!
キャラクターたちの心情表現や葛藤の様子に心打たれます。

引用:俺の死亡フラグが留まるところを知らない

物語の都合上、違和感を感じるところは若干あります。
が、他作品と同じく様式美としてスルーすれば問題なし。
あまり気にせずいきましょう。

キャラクターたちの心情表現や葛藤に心打たれるストーリー!
ストーリーの評価は★4つ!!

イラスト :★★☆☆☆(★2つ)

キャラクターたちの心情が描かれているイラストでGood!
しかし、勿体ない…という感想が勝ってしまいます。
もう少しどうにかならなかったでしょうか…。

せっかくストーリーがイイのに、イラストが残念という印象が否めません。
いろいろと最低限。
物語の邪魔にはなりませんが、物足りないです。

引用:俺の死亡フラグが留まるところを知らない

魅せるポイントはほぼナシ。
メリハリも薄め。
全体的に平面的な印象があります。

それでいて、背景や小物・効果なども最低限。
取り敢えずコミカライズしました感がします。
カラーページで何とかする作品もありますが、それすら微妙…。

心情の描写はGoodですが、他が最低限なイラスト!
イラストの評価は★2つ!!

おすすめ度:★★★☆☆(★3つ)

ストーリーに重きを置く方にはおすすめ!
ダークヒーローが活躍していく姿が爽快です。

ファンタジーな要素やタクティカルな要素もあってGood。
アタマ空っぽにしても楽しめますし、アタマを使っても楽しめます。

引用:俺の死亡フラグが留まるところを知らない

その反面、先述の通りイラストはイマイチ。
マンガとしてイラストを重視している方には刺さらないかも。
ストーリーや葛藤などの心情の描写がイイだけに勿体ないですね。

ストーリーに重きを置く方にはおすすめしたい作品!
おすすめ度の評価は★3つ!!

『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』についてまとめ

あべし① 左

作品のまとめです!

今回は『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』をご紹介しました!

作品情報まとめ

ジャンル
 異世界ファンタジー

著者
・原作
 泉(いずみ)
・漫画
 乙須 ミツヤ(おとす みつや) 
・キャラクター原案
 Aちき

その他情報
 単行本:全9巻
 出版社:マンガボックス

『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』は異世界ファンタジー!
悪役キャラクターに転生した主人公が死亡フラグ回避のために奮闘します!

レビューまとめ

✅ストーリー
 ★★★★☆(★4つ)
 イイ!

✅イラスト

 ★★☆☆☆(★2つ)
 イマイチ

✅おすすめ度

 ★★★☆☆(★3つ)
 ふつう

評価の合計は★9!
興味があれば読んで欲しい作品です!
気になった方は、ぜひ以下のリンクから購入してみてください!
”無料の試し読み”だけでもぜひ!)

続きが気になる!
という方は、以下より小説版をお買い求めください!

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村

あなたのワンクリックが励みになります!
ぜひともリンクから応援ポチっとよろしくお願いいたします!

PVアクセスランキング にほんブログ村